「サジェスト対策」の営業が来たのですが、役に立ちますか・・・?

最近、あるお客さんから、下記のような営業がありました。

最初に電話があったようですが、その後に下記のようなメールがありました。

—————————–

ご担当者様、

先ほどは、お忙しい中突然のお電話で申し訳ありませんでした。

さっそくではございますが、この度はSEO対策よりも即効性もあるサジェスト対策をご案内をさせて頂きたいと思います。

アクセスが伸びることにより、より多くのお問い合わせ、ご契約につながると思います。

是非ご覧頂き、この機会にご検討頂けたらと思います。

☆★☆対策キーワード【例】☆★☆

■対策キーワード(メイン)

・花 ギフト
・1.5次会
・ブライダルフェア

■対策キーワード(サジェスト)

・花 ギフト ○○○店
・1.5次会 ○○○会社
・ブライダルフェア ○○○会社

・課金条件
メインキーワードを検索した際に、サジェストでの対策ワードが表示された時点で課金となります。

=============================

『ご提案キーワード』

・キーワード「◯◯」

・貴社ご希望のキーワード

サービス料金:  1日 1,500円(税別)
御契約期間 : 90日 (3ヶ月間)

※複数キーワードをご希望の場合は別途でお安くお見積り致します。
※サジェスト表示までの期間は対策を開始した日より3営業日前後となります。

=============================
まずは90日の短期間ですが、弊社サービスで費用対効果を実感して頂き、 末永いお付き合いをさせて頂ければと思います。

—————————–

こんなメールです(一部特定されないように内容を変えています)。
資料も添付されていて、yahooのみ対応しているということでした。

先に結論を言うと、役に立たないので、やらない方が良いです・・・。

まず、「サジェスト対策」の「サジェスト」(suggest=直訳すると「提案」)とは何かと言いますと、検索キーワードを入力している最中(またはその後)に、検索候補(予測)が勝手に出てくると思いますが、その機能のことです。

こんな感じです。

160902-1

yahooでは虫眼鏡のマークと共に表示されるので、「虫眼鏡機能」とも言われています。

160902-2

googleやyahooなどの検索エンジンは、基本的には意図的に検索結果を操作して順位を上げたり、あるページに誘導するような行為は禁止されていますし、そういう行為に対する対策もしています。

とは言え、どこまで意図的かというのも線引きが難しいのも実情です。
そこをうまくやっているからこそのサービスなのでしょうが・・・。

ビジネスを行っている人々にとって、自分のホームページをもっと多くの人に見てもらいたいという気持ちはわかります。

短期的にはどんな手を使ってでも良いと思ってしまうかもしれませんが、検索エンジンが禁止している行為を行うことで生じるリスク(検索エンジンからなんらかの措置をとられたり・・)も同時に抱えるため、オススメは全くできません。

以前からこの手の営業はあったのですが、もう通用しなくなったと思っていたので、まだやってるのか・・という印象を受けます。

そもそも、インターネット検索において、「短期間で効果がある!」「簡単にアクセスが稼げる!」という話は、内容を疑う必要があります。

おいしい話は滅多にありませんし、ましてや顔も名前も知らない人から営業されるサービスは99.9%必要ない!と言えます。

もし確実にホームページのアクセスを短期間に稼げて、リスクのない方法があるなら、私もそれをやりたいくらいです・・。