カテゴリー別アーカイブ: サポート内容

インターネットに広告を出したいのですが・・・

インターネット上に出す広告にもいろいろな種類がありますが、まずはGoogle Adwords(グーグルアドワーズ)をオススメしています。

Googleが運営している、検索エンジン連動型広告(リスティング広告とも呼ばれます)と呼ばれる広告です。

検索エンジン上のキーワードに応じて表示することのできる広告で、イメージとしては下記のような感じです。

例えばですが、「Tシャツ」というキーワードが検索されたら広告が出るように設定したとします。

そして誰かがGoogleで「Tシャツ」と検索したときに、自分の広告が表示されるのです。

もちろん実際は他の会社なども広告を出しているわけで、確実に毎回表示されるわけではありませんし、あまり検索されないようなキーワード(「ニッチなキーワード」とも言われています)は、そこまで多くの人の目に触れるチャンスがない可能性もあります。

そういう個別、細かい話はここでは置いておいて、一般的には、今まで見てもらえなかった層からホームページへアクセスしてもらえるチャンスは広がります。

そして、表示された広告をクリックする毎にお金が取られる仕組みになっているため、費用対効果も測りやすいです。
また、予算も上限などを設定できるため、費用のかかりすぎも防げます。

例えば1クリック=100円として、予算を1,000円(1000円超えたら表示させないように設定)とします。

結果として、10回クリックされた→Tシャツオンラインショップ(自社ホームページ)へ10人がアクセス=1000円

そのうち1人がオンラインショップで5,000円のTシャツを買ってくれたとすると・・・

広告費:1,000円
売上:5,000円
となり、他の諸経費も合わせて黒字なのか赤字なのか・・・、広告としての価値があるのかどうか・・・、といった判断ができます。

全部インターネットでの動きなので、数値が出しやすいです。

もし儲けが少ないのなら、広告をやめればいいですし、利益が出ているのなら、もっと予算を使ってより多くのクリックを得ることもできます。

他の広告(看板や金額固定の広告)だと、誰が、いつ広告を見て、売り上げに貢献したのかわかりづらいですが、Google Adwordなら、それぞれの数値を出すことができるのです。

もちろん、そのためにホームページへのアクセスを分析する必要が多少ありますので、最初はややこしいかもしれませんが、ある程度は慣れるしかありません・・・。

特にオープンしたてのホームページや、なかなか検索エンジン上で順位が上がらないホームページは、一度試してみても良いのではないでしょうか?

広告からのクリックが直接売上につながれば良いですし、クリックされてもあまり成果が出ない場合には、ホームページの改善すべき点も見えてくるかもしれません。

 

ホームページ管理を任せている業者から、別の業者へ乗り換えたい

「ホームページの更新を頼んでいる業者に払う費用が高すぎる」、「ホームページ管理業者が信頼できなくなった」、等の理由で、現在ホームページの管理を任せている業者から、他の業者に依頼したいというご要望をお聞きすることもあります。

私たちもホームページ管理を新たに依頼されることもあれば、残念ながら今まで行っていた管理をキャンセルされ、他社に引き継いだこともあります。

基本的にはお客さん側(ホームページ管理を頼んでいる側)が気に入らなければ、別の業者に乗り換えることは自由ですが、元々の業者としては、契約が終わってしまうのは悲しいことでもあります・・・。

もちろんその方が業者同士の健全な競争も生まれるため、良いこともあります。

そのような状況で、スムーズに、できるだけお互いが納得した形で、ホームページ業者の変更を行うには、気をつけなければならないことがあります。

1. 契約(解約の条項)はどのようになっているか?
2. ドメインは誰が所有しているか?
3. 各種ID、パスワードは知っているかどうか?

この3つをあらかじめ把握しておく必要があります。

私たちの場合は、プランによって1年間、半年、1か月単位で料金をいただいているので、その都度契約延長の意思を確認しています。

実際は料金を払っていただかなければ、契約延長もできませんが・・・。

業者によっては、例えばホームページの制作を安くする代わりに、2年間は解約できないことにしていたり、といったこともあり得るので、ご注意ください。

同時に、今までのホームページが使えなくなってしまうことがあれば、大変なことです。
そんなことを起こさないために、ドメインは誰が所有しているかという事実が重要になります。

ドメインというのは「◯◯.com」のような、ホームページのアドレスのようなものです。

このドメインの名義がホームページ管理会社になっていると、仮管理契約をに解除した場合、そのドメインも使えなくなってしまうこともあります。

なぜならそのドメインはその会社の所有物だからです。

ドメインは検索エンジン上の順位にも影響しますし、メールアドレスにも使われているので、今まで利用していたドメインが使えなくなることは、大きなビジネスの損失になりかねません。

ぜひ、ドメインはご自身名義でとっておくことをお勧めします。

同時に、各種ID・パスワードも業者に任せっきりにするのではなく、ご自身でも把握しておく必要があります。

例えばですが、クレジットカードを持っていて、その暗証番号を他人に任せていることはしませんよね?

それと同じで、ホームページ関係(ドメインや各種お使いのサービス)のID、パスワードは、管理の必要上、業者にも教えていることが多いとしても、ご自身も知っておかないと、いざという時に困ります。

もし現在のホームページ会社が、なんらかの理由で業務を停止してしまった時、ご自身が利用中のドメインや各種サービスのID、パスワードを知らないと、別の業者も業務を引き継ぐことはできません・・・。

もちろん、現在ホームページ管理を任せている業者が信頼できる会社で、継続的に管理してもらうことが一番良いことではあります。

不測の事態に備えて、上記を一度チェックしてみることも良いかもしれません。

 

ホームページの製作、運営、コンサルティング、・・何が本業なんですか?

「全て」です。

いい加減な答えに聞こえるかもしれません。
でも、運営のことを考えずにホームページを作りっぱなしにしたり、ホームページが作られた経緯や意図を考えずに運営したり、今までのホームページの置かれた状況や運営形態を無視してコンサルティングをしたり・・・、そんなことはできません!

全てをうまくバランスとりながら、ホームページの運営をしていくのが私たちの目指すところです。

ホームページの管理者がいない(または兼業でやられている)、中小規模の会社・組織を対象としていることが多いので、結果的にホームページについて何でもできなければサポートすることができません。

ホームページを運営することが面倒なので、「丸投げしてしまえ!」という感覚で、頼まれる方もいますし、ご自身でいろいろ勉強しながら、足りない部分のお手伝いもしたりしています。

それぞれの置かれた状況(人材、経営、競合など・・・)を踏まえて、ホームページの効果的な運営をサポートする、というのがメインの仕事だと考えています。